街乗りクロスバイクにキャラクターを
今回はクロスバイクのプチカスタムのご紹介!(^^)/
この度のウィルス禍により自転車に乗る機会が増えたとのことで女性のお客様よりお乗りのクロスバイクのメンテナンス&カスタムを承りました!
オーダーは『店長お任せ』!といううれしいオーダー。
バイクのテイストを活かしつつ、機能性を追求したプチチューン。
【BEFORE】

【AFTER】

グリップはマウンテングリップとして定評のある『ODI』よりマウンテンバイクメーカーのYETIコラボモデルのこちらのグリップを。
YETIのバイクではないのですが、ちょっと通っぽいあえてのYETI。
カラーもバイクにパーフェクトにマッチ。

上面は路面からの振動や衝撃を和らげるために肉厚を厚く、また握りやすいようにグリップ下部は肉厚を薄く設計されたELITEシリーズは
女性の手でも握りやすい太さで疲れにくいのが◎
グリップ下部が手指がしっかり引っかかるのでしっかり握れるので雨の日も安心です^^
さすがマウンテンバイカーにも愛用されるグリップですね♪
上面は肉厚で路面からの衝撃を和らげてくれます ロック部分にYETIコラボレーションの証が! 装着した感じはこんな感じ。。。
ペダルもマウンテンバイカーに愛好家が多いこちらのペダルを選ばせていただきました!

樹脂ボディのカラフルペダルです♪
カジュアルなペダルですがスペックは本気。
高性能ベアリングを内蔵し、メンテナンスも行えるので長く愛用できるヘビーデューティーなペダル。
サイズはスモールとラージを2種類あり足の大きさから選ぶことができます。今回は街乗りのクロスバイクということもあり、
また女性が乗られるのでスモールを選択しました。
ペダル重量は299gと軽量です^^

ペダルの薄さは13㎜と踏み面が薄く軸に近いため安定してペダルを漕ぐことができます。
またおよそ4㎜程度のピンがスニーカーをしっかりグリップしてくれるので、ビンディングペダルのように…とまではいきませんが、
ペダルを足が一体化したように感じられますよ。

少々くたびれてきていたブレーキアウターケーブルには日泉ケーブルを。
しなりの効いた柔らかいハウジングによりブレーキタッチも大幅に向上!
お渡しの際にはブレーキレバーの引きの軽さに感動されていました♪

ちょっと見えづらいですがサイクルコンピュータはCATEYEのMICRO WIRELESSを。
カラー重視でチョイスしました。
これでサイクリング時のモチベーションもさらにアップしますね♪

トップキャップも純正のシルバーからSUPACAZのチェレステカラーに大変身。
走っているときに目に入るので何気にうれしいカスタムポイントなのでおすすめですよ♪
日常使いのクロスバイクもワンポイント変えるだけでもオリジナルカスタムで自分だけのバイクになるのが楽しいですよ♪
ALDINAcycleryではバイクカスタムのご相談も受け付けておりますのでご興味ある方はぜひご相談くださいね(^^)/
ALDINA cyclery
東京都小平市上水南町3-19-17 ユーポポラーレ1F
TEL:042-312-0155
Mail: info@aldinacyclery.com
営業時間:12:00~20:00 定休日:水曜日
Facebook:https://www.facebook.com/ALDINAcyclery/
Instagram:https://www.instagram.com/aldinacyclery/
Twitter:https://twitter.com/AldinaCyclery