昨日と今日。そしてサーモス、金グリ。
昨日はほとんど思い付き企画。
埼玉エリアへのライドにGO♪
本日のメンバーは20代から60代まで。もはや親子以上の年齢差;;
世代の垣根を越えて一緒に楽しめるのがこのスポーツの面白いところですね。
コースは榎峠、小沢峠、天目指峠、子ノ権現、そして山王峠、笹仁田峠のミニゲーム盛り合わせ的な内容。
榎・小沢はイージーに。体を温めながら(十分温かいですが・・・)調子を確かめつつ登る。
天目指は麓から狙って踏む。
すぐにダイゴさんが反応してくれて、ランデブー。
頂上残り500mくらいのところまで抜きつ抜かれつで最後は先着。
9分30秒 310W。
数字はともかく、2週間前と比べてもだいぶ体の動きは良くなってきたことを実感。
子ノ権現。
ペースで登る。
後半は失速。3番手・・・。
16分 240W。
まだまだ反復して出力を出せるところまでは来ていないことも実感。
山王峠。
スロー気味で入り、勾配が上がってきたところから踏んでみる。
350W 3分ちょっと
笹仁田峠。
ダイゴさんが先行。
遅れて追うが、追いつけず・・・・・
撃沈。
今日もサーモスボトル。
山頂で冷え冷えのドリンクが飲める贅沢!若手を打ち落とす60代。 帰りも安全運転で!
なかなか充実したライドが楽しめました!
参加してくださった皆様ありがとうございました!!
==============================================
今日の話。
富士ヒル、乗鞍年代チャンプな西谷さんとサシ練。
少しだけ疲れを感じていたけど、、、、

金色のグリコ。
略して金グリ。
コイツを夜な夜な摂っておいたのですっかり回復!
今日も元気に頑張れそうです!
アプローチから爆裂、ナイスペース!
アドレナリン漲る2人。。。

鬼神の如し、猛烈な「BOSS」走りにブチッ・・・・・・・・
甲武・和田のメインどころはソロ活動。
し、
死亡・・・・・・

コンビニ休憩で再び合流。
やはり2人ともディスク。
というよりもはやディスクを使用しない手は・・・・・・

缶入りの炭酸。
飲みきれなかったドリンクはサーモスボトルに。
えっ??
・・・・と思われるかもしれませんが、これができてしまうのはサーモス真空ボトルならでは。
冷え冷え炭酸ドリンクを持ち運べるなんて、
凄いぜ、サーモス!
サーモスは凄いが走りは今日は精彩ゼロ。
とはいえ1か月前と比べると比較にならないくらい体は動くようになってきた。
継続は力なり・・・ですな。。。
ちょっとここのところ業務が爆発気味。
疲労もやや蓄積気味。
今夜も金グリ投下で乗り切るしかない・・・!
明日も楽しく走るためにも!
ALDINA cyclery
東京都小平市上水南町3-19-17 ユーポポラーレ1F
TEL:042-312-0155
Mail: info@aldinacyclery.com
営業時間:12:00~20:00 定休日:水曜日
Facebook:https://www.facebook.com/ALDINAcyclery/
Instagram:https://www.instagram.com/aldinacyclery/
Twitter:https://twitter.com/AldinaCyclery