WISHBONEのすゝめ
当店でも施工依頼の多いWISHBONEのBB。
セラミックベアリング搭載!
素晴らしい回転!
・・・・・・もそうなのですが、一番のポイントはそこではありません!

そう、BBの音鳴きやきしみ(音鳴き主原因の一つ)に対する最有力ソリューション。
特徴はその構造。

左右独立のBBカップをそれぞれねじ込むで一体化(?)させる構造。
ボディーはフルアルミで、右側のカップはスリーブまで一体となっています。
圧入BBではこの構造が実に優れていると思います。
従来の圧入タイプのBBは左右のカップが独立しているので、踏み込んでパワーがかかった際にどうしてもBBには左右それぞれに捻じれやきしみの負荷が伴うものでした。
それによって、時には酷い異音が生じてしまったり、何かとトラブルが多いのも事実。
BB周りの異音ほど不快なものはそうはありません!
こればかりは何としても防ぎたいもの。
また圧入が必要なBBは圧入するたびにフレームに負荷を与える上に、一度圧入したBBを外してメンテナンスすることは原則NG(例外もあります)なので作業性も悪かったことも気になる点でした。
バイクによってはワイヤー交換の度にBB交換なんて世知辛いモノもあったりするので・・・・・;;

ところがこの左右ねじ込み式圧入BBはそうした問題点を一挙に解消したスグレモノ。
堅牢なアルミボディを左右のカップそれぞれに切られたスレッドをねじ込んで一体化するので、左右それぞれのペダリングパワーによる捻じれが限りなく起きにくい構造となっています。
この足回りのカッチリ感は大きなアドバンテージかと思います。
メンテ性が向上したとは書きましたが、やはり施工はショップに依頼した方がベターかと思います。
面倒な作業やリスクのある作業はショップに丸投げしてしまいましょう!



WISHBONE BB 各種¥18,000-(税抜)
濫立する圧入タイプのBBのほぼ全規格、そしてスピンドル径に対応したラインナップがあるのも魅力。
セラミックベアリングであること、それからランニングコストも考えると妥当なプライスなのではないかと思います。
BB周りのトラブルに手を焼いている方、あるいはトラブルを未然に防ぎたい方。1Wでも無駄遣いしたくない方。
ご納得頂けるクオリティの一品としてオススメです^^
ALDINA cyclery
東京都小平市上水南町3-19-17 ユーポポラーレ1F
TEL:042-312-0155
Mail: info@aldinacyclery.com
営業時間:12:00~20:00 定休日:水曜日
Facebook:https://www.facebook.com/ALDINAcyclery/
Instagram:https://www.instagram.com/aldinacyclery/
Twitter:https://twitter.com/AldinaCyclery